上智法学部大事典

上智法学部生による上智法学部新入生のためのサイト。

留学の準備、どうする?4つにまとめてみたよ。

f:id:sophia-law4:20200520194638p:plain

 

こんにちは、すいせいです!
今回は留学に行くために必要となる準備についてご紹介します!

 

上智大学にはたくさんの留学方法がありまして、それはもう長期留学から短期留学までほんとにたくさん!全部を紹介するのは骨が折れたので、今回は留学(英語圏)するための準備に焦点を当てていきます。

 

『留学ハンドブック』をチェック


先にお伝えしてしまいますが、留学に関する情報がもっと欲しい人は上智 留学ハンドブック」で検索してみてください。留学ハンドブックには、上智の留学についてかなり詳しく載っています。以下のリンクからも行けます~!

留学ハンドブック | グローバル教育・留学 | 上智大学 Sophia University

 


留学準備に必要なこと


その①英語の勉強を頑張る


英語の勉強はきちんとしておきましょう。留学に行った友達にはよく留学中つらかったこととして、言語の壁の話をしてくれる人が多いです。どんなに勉強してもキリがないことだとは思いますが、自分のなかでしっかり準備をしていくことが必要です。

 

上智大学のプログラムでは、語学要件のない短期プログラムももちろんありますが、交換留学などの長期プログラムをはじめ、一部短期プログラムでも一定の語学レベルを求めるプログラムがあります。

 

一体どういう試験で基準が設けられているのか、どれくらいのレベルが必要なのか、と気になる人、ロヨラ→ダウンロードセンター→グローバル教育センターを見てみましょう。様々なプログラムの募集要項があります。そこに語学要件が載っていれば、そのプログラムはそのレベルの英語力が必要だよ~ということです。


ちなみに交換留学希望の方は、ロヨラ→ダウンロードセンター→グローバル教育センター→交換留学協定校語学要件→英語圏っていうやつをみるとよいです。一覧が載っております。

 

プログラムや留学先の大学によって語学要件は全然ちがうので、一概にこのレベルが必要だよ!ということは言えないのですが、今のうちは、基本的にTOEFL iBT(トーフル・アイビーティー)やIELTS(アイエルツ)といった英語の試験が必要になるんだなあ~ということを頭に入れておくといいと思います。


出願までにスコアがとれるように準備しましょう。いいスコアを取るのはけっこう大変だから早めに情報収集をしておくこと!

 

 

英語の勉強に関しては、すいせいは英語の授業に慣れるために1学期の間に1~2個は英語開講の授業を入れるようにしています。大学生になると英語力が落ちる~とちまたでは言われていますが、個人のやりようでどうにでもなると思っています。

 


今はサービスが止まってしまっているけれど、Language Learning Commons(通称LLC)っていう上智の6号館という建物内にある、言語教育施設もなかなか良いですよ!詳しくはこちら~。

 

www.sophiatopics.com

 

ちなみに、グローバル教育センターでは留学カウンセリングが再開しました!オンラインでの開催ですが、留学に興味のある方は相談してみるとよいです。すいせいもよくお世話になっとります。

 

 

 

その②いい成績を修める

f:id:sophia-law4:20200520191212p:plain

 


これは基本的に交換留学を希望している人向けの話になります。上智大学の交換留学って、まあはっきり言って大学背負って海外の大学に半年~1年間派遣されているようなものなのですよ。

だから何が起こるかというと、成績優秀でないと出願の切符すら与えられないのです……!

 

その必要となるGPAは2.8以上。こいつを越えないと出願できません。

 

 

法学部は上智大学の中で成績評価が鬼厳しいことが有名なのでね、皆さま頑張りましょう。ついでに言うとこちらのGPAは高ければ高いほど選考には有利だと言われています。
法学部は成績が鬼厳しいのでね、苦しい戦いを強いられることとなりますが、不利な条件を克服してこそ真の覇者であるはず(自論)なのでね、しつこいですが皆さま頑張りましょう。

履修登録大丈夫ですか、無理しすぎないようにね!

 


その③どこに留学したいか、どれくらい留学したいか、なんで留学したいかなどを考える

 

すいせいは短期プログラムに応募したことがないので短期についてはよくわからんのですが、交換留学については出願する……!ってところまで準備したのでまあまあ事情が分かっております(結局、交換留学はやめて違う形態の留学を目指すことにしました)。

 

上智の交換留学では選考の際、様々な書類提出が必要です。
その中にはもちろん上智大学内での選考に使う留学志願理由書なるものを提出せねばなりません。
人気の留学先だったり、向こうの大学が課す英語の語学要件が厳しくなかったりすると、やはり倍率は高くなるもの。それを勝ち抜くにはGPAはもちろんしっかりした志願理由が必要です。

 

よって今、暇があるうちに情報を集めておくのが吉です!
おすすめなのは、ロヨラ→ダウンロードセンター→グローバル教育センター!なかでも帰国者レポート(体験記的な)なんかは実際の留学経験者の生活が想像できて親近感がわくと思います。見てみるとよいです!

 

 


その④お金を貯める

f:id:sophia-law4:20200520193259p:plain


けっこう大事な話、お金

おうちの人がお金を出せるよ~家計に余裕があるよ~という場合はあまり気にしなくても大丈夫だと思いますが、あんまり余裕ないよ~とか、自分で負担をする必要があるかも、という方、よく見ておきましょう。

 

 

〇短期のプログラムで必要になるお金


留学ハンドブックを見ましょう!各プログラムの概算費用がしっかり書いてあります!行き先や滞在日数によってピンキリなのでこれ、という金額を示すのは難しいのですが、すいせい的には50~60万円くらいが相場かなあ~思っています。
アジアで1か月滞在とかだと20万円くらいのものも多く、1週間くらいだと10万円くらいで行けちゃうものもある。

でもヨーロッパやアメリカとかで1か月滞在だと50万円以上かかるものがほとんどだし、ものによっては70万円~100万円くらいするものもある、みたいな感じです。

 


〇交換留学(長期)で必要になるお金


長期留学の代表格、交換留学についてです。
留学ハンドブック2020版p59の内容とすいせい独自リサーチの内容をもとにしています。

 

☆滞在費
・1年間(と言っても正確には約10か月間)留学する場合→120万~200万円程度
・半年(と言っても正確には約4か月間)留学する場合→70万~120万円程度

 

ふーーん、なるほど~、すいせいは1年間行きたい人だからとりあえず180万円くらいを目指してバイトを頑張ろう!扶養の範囲内でもバイトを2年半続ければ3年秋には十分間に合う金額だ!と思っていました。

しかしながら必要なのは滞在費だけではありません。こんなものたちも必要です。


渡航費用/ビザ取得費用/海外保険/(予防接種代:発展途上国に行く場合など)

渡航費用 : 近場だと5万円くらい?遠いと15万円くらい?
・ビザ取得費用 : 6000円~8万円くらい
・海外保険 : 3万円~20万円くらい(ロヨラの帰国者レポートより)

 

金額はすいせい独自リサーチ!国によって全然違うのでこんな目安を出していいものかだいぶはばかられましたが、けっこうお金が動くぞ!お金必要だぞ!ということを知ってもらいたく思い、あえて載せてみました。渡航費用とビザ申請費用は本当に国によるので参考までにとどめてくださいな~。

 

すいせいはヨーロッパの大学に行きたかったので渡航費は15万円ほど。ビザも調べてみたら申請に4万円ほどでした。海外保険は18万円くらいになるみたいだったので、余裕で40万円がプラスで必要でした。
気を取り直してすいせいは220万円だ!バイト代をすべて留学費用につぎ込んでいたら遊べないから、留学用の奨学金に頼ろうかな~と思っていたところ、まだお金がかかるものがあったのですよ。

 


上智の学費

はい、それがこちら上智大学の学費……笑。忘れてた~~!そう、上智大学の学費も払わなきゃいけないことを完全に忘れていたんですよねぇ。
交換留学って、留学先の大学の授業料は払わなくていいんですけど、上智大学には学費を納めないといけないんですよ。

 

というわけで、すいせいが交換留学をする際はこの220万円という留学のための費用に加えて上智大学の学費100万円も必要になります。だから、すいせいが留学に行くというその一年間では、320万円お金がかかるのでした。

 

まあでもね、普段日本で生活するよりも留学するとどれくらい余分にお金がかかるのか?と考えたらやっぱ220万円上智の学費を留学費用として算入するのはちょっと変かもしれません。


しかしながら、その一年間で自分にどれくらいお金がかかっているのかを知っておくことは大事だと思うのです。親御さんがお金を出してくれるなら感謝せねばなりませんし、自分で少しでも賄うのならある程度の覚悟が必要だと思います。

 


〇それでも交換留学は安い

 

それはそうと、

留学めっちゃ金かかるなおい。

 

って思いませんでした??とくに交換留学。すいせいは具体的に調べれば調べるほどかさんでいく留学費用にたじろいでしまうこともありました。

 

上智の交換留学の資料ってやたらと、上智に学費払うだけでいいよ、滞在費は1年間でこれくらいだよ、120万円~200万円!ってのを押してくるのですが、けっこうほかにもお金がかかるというのを忘れないでほしいなと思います。


渡航費用・ビザ取得費用・海外保険で40万いくんだぞ(人によるけど)!?!?書けや!!!やんわりでいいから!!!危うく計画がとん挫するところだったわ!!!ってブチギレたくなった経験があったので書きました。

 

でもね、交換留学はこれでも他の留学形態と比べたら実は本当に安く抑えられるんですよ。
なんで留学中に上智の学費を払わなきゃならんのや、という人もいると思いますが、「上智に払う」のではなくて、上智だけに払えばいい」というのがその疑問を解くカギです。

ここからはすいせいが上から目線で偉そうに解説していくので、だるかったら読み飛ばしてくだされ。

 

 〇交換留学が安いとされる理由

 

交換留学って、留学先の大学の授業を受けたらそれが一部上智大学の卒業単位になるんです。つまり上智以外で勉強したことでも上智の単位として認めてもらえる(この時点でけっこうすごい)ので、4年で卒業できる可能性が大いに高まります


こういう単位換算ができる留学形態ってほかにもあって、認定留学/一般留学上智では一般留学と呼ばれている、よくわからなかったら留学ハンドブックを見よ!)とか言われています。これらも、同じように単位換算ができます。だから4年間で卒業できる可能性が高いです。


けれども、なんと!一般留学は!お金に関して!上智大学と、留学先の大学の両方にお金を払わなければいけないというルールがあるのです。

なんでやねんという気持ちではありますが、どちらの大学にも在籍して、学費を納めてやっと単位の換算ができるということなのだと思います。


交換留学でない、単位換算ができる留学形態(つまり一般留学)を選ぼうとすると上記で述べたコストに加えて向こうの大学の学費もかかってくるわけです。だからこそ交換留学は上智にだけお金を払うだけでいいのだ、安くていいぞ、といわれるのです。

f:id:sophia-law4:20200520194147p:plain

 

 


〇出願ために必要となるお金(英語試験)

 

語学要件を課しているプログラムに応募するには、留学出願までに先ほどもちらっと述べたTOEFL iBTやらIELTSやらの試験を受けて基準のスコアをゲットせねばならんのですよ。
なんとこちらのテストたち、1回受けるのに2万5~6千円くらいします。

 

しかも、1回で狙っているスコアが出ればいいものの、なかなか一発では決まらないんですよこれが。2回受けたら5万ちょいが吹っ飛び……3回受けたら8万弱が……。

 

これは割とリアルな話なのでみなさんも万全な準備をしてテストに臨むことをおすすめします。すいせいは何回か受けるはめになったので、バイト代が入っても入ってもなかなか通帳にお金が貯まりませんでした。

 

 

奨学金もめっちゃある、バイト代も何気にたまる


お金がかかるということでみなさんを悲しい気持ちにしてしまったかもしれません。めちゃくちゃ楽しそうな留学体験記の次の日にこんな現実をぶつけてしまってごめんなさい。
しかしながら人によっては、たらたらしていたら間に合わなくなる金額なので早めにお伝えしました。すいせいも早めに調べた自分を褒めてあげたいくらいに早く知っておいて良かったと思っています。

 

お金がかかるということで遠慮してしまう人もいるかもしれませんが、そういう人に言っておきたいのは留学する人向けの奨学金はめちゃくちゃあるよってことです。ロヨラ奨学金掲示板のところにもよく出ています。


マイナーな地域に留学する場合は応募しづらいこともありますが、貸与・給付ともにめちゃくちゃ手厚くなってきていると個人的には思います。まあどれも選考基準が緩いわけではなさそうなので、けっこう厳しい戦いではありそうですけれども。

とはいえ、お金のことで諦める前に一回ちゃんと奨学金、調べてみて~って思います。


ちなみにすいせいは、留学用の奨学金はダメだったので、普通の学費用の奨学金日本学生支援機構の貸与奨学金をちょい多めにもらって(これ言っていいのか)、留学費用に充てています。

 

 

あとは、頑張ればけっこうバイト代たまるよ!ってのもお伝えしたいです。

200万円は簡単ではないけれど、うん、正直全然簡単ではないけれど、奨学金の助けも受けつつバイトも頑張れば、無謀な額ではないよ!とお伝えしておきますね。

3年秋で留学しようとしている人なら特に、あと2年半あるのでね!たくさん頑張ればけっこうな額が貯まります。

 

 

まとめ

というわけで、留学準備に必要なのはこんなもんかな~と思います。

その①英語の勉強をする
その②よい成績をとる
その③どういう留学にしたいか考える
その④お金を貯める

です。

 

留学、結構大変そうだな、お金かかっちゃうなって思ったかもしれません。そんな方は大事典が出した留学体験記でも読んでみましょう。

多分かかった金額以上の経験が得られるのだと思わせてくれるはずです。めちゃくちゃ楽しそう。編集しててすいせいもめっちゃ留学に行きたくなりました。

 

sophia-law4.hatenablog.com

 

 

sophia-law4.hatenablog.com

 

 

sophia-law4.hatenablog.com

 

 

sophia-law4.hatenablog.com

 

 あとはロヨラにある帰国者レポートかな!

 

 

すいせいもね、今はこんな状況ですが頑張って留学の準備をしています~!

 

 

ではでは明日からはお待ちかね、バイトについての記事を出していきまっす。お楽しみに!