上智法学部大事典

上智法学部生による上智法学部新入生のためのサイト。

上智法学部 履修登録説明~法学部共通編③~

f:id:sophia-law4:20200513184206j:plain

 

こんにちは!地球環境法学科2年のみんみんぜみです!
続いては、法学部の皆さんが登録できる様々なプログラムやコース、法学部生向けの留学について説明したいと思います!

 

特別コース・プログラムの紹介

 

ご紹介するのは以下の5つ!

 


・GCP(グローバル・コンピテンシー・プログラム)
・法曹コース
・AQUILA
・地球環境法特修コース認定
・海外短期研修

 

 

 

GCP(グローバル・コンピテンシー・プログラム)

近年のグローバル化の傾向にあわせ、一定の成績・語学力の基準を満たした学生に対して、よりいっそうの教養を身につけられるプログラムがあります。

f:id:sophia-law4:20200513200616p:plain

コースは4つに分かれており、「国際協力」、「グローバルビジネス」、「グローバルメディア」、「グローバルアクション」となっています。
(※「グローバル・ビジネス」コースは,2020年度以降は新規履修者の募集は行いません。)
このコースで指定された授業を履修したり、このコース特有の開講授業を受けたりしてプログラムの修了を目指します。

 

詳しい説明は履修要覧(学部科目編)の3.グローバル教育センターの(P52~)を参照してください。


また、ロヨラグローバル教育センター(グローバル・コンピテンシー・プログラム)掲示にも詳しい説明が載っていますので参考にしてください!

秋(11月以降を予定)に申込期間となるのでロヨラをきちんと確認しましょう!

 

 

法曹コース

 

法学部に入ったのだから、弁護士を目指そうと考えているそこのあなたに朗報です!
2019年度から、新しく法曹コースという制度ができました!!

f:id:sophia-law4:20200513200656p:plain


法曹コースに登録すると、学部を3年で早期卒業+法科大学院2年間の計5年で司法試験合格を目指すことになります。成績要件は全教科総合平均GPA2.8以上と多少厳しめですが、日ごろから普通に勉強していれば問題ないでしょう!(要件って言葉がめっちゃ法学部っぽいですね。どうでもいいです。)

 

法律学科の学生だけではなく、国際関係法学科と地球環境法学科の学生もコース申請をすることが可能です。2019年度は1月下旬に登録申請書の提出がありました。

 

履修要覧(学部科目編)のP.453に詳しい情報が載っています。
また、後日掲載する法律学科の履修登録の記事もご参照ください!

 

 

 

AQUILA (アクィラ)

 

せっかく上智の法学部に入学したのだから、法律を英語で学びたい!頑張って英語で勉強したらその証明が欲しい!そんな人におすすめなのがこのコースです。
読み方がいまいち分かりづらいです、これは「アクィラ(多く人はもはやめんどくさくてアキラ)」と読みます。(ラテン語で「鷲」という意味らしい。)

f:id:sophia-law4:20200513200611p:plain


2014年次以降の国際関係法学科の学生はこのAQUILAというコースに登録できます。
(最近、法律学科と地球環境法学科の学生も登録が可能になりました。成績要件等は下に書いてあります!)

 

AQUILAというのはいわば法律科目を英語で学ぼう!というコースです。
このコースに登録しなくても英語で実施される法律科目を履修することは可能ではありますが、定員が定められている授業や法学部特設の海外短期研修などに関してはAQUILA生が優先的に抽選に入れるという特権があります。

 

コース登録に関しては秋(昨年は10月)にロヨラ掲示板に掲載されるので興味のある人はアンテナを張っているべし!

 

 

また、先ほどちらっと言及したように、国際関係法学科だけでなく、法律学地球環境法学科の学生もAQUILAの登録が可能となりました。ただし、GPA2.8以上を取得する必要があります(国際関係法学科は成績選考がないのに!)。許可制であり、学科長等による面接が行われる可能性があります。また、1年の10月には登録できず、2年次生以降の4月と10月に登録可能です。

 

履修要覧(学部科目編)のP.451~に詳しい情報が載っています。
また、後日掲載する国際関係法学科の履修登録の記事もご参照ください!

 

 

 

地球環境法特修コース認定


これはAQUILAの地球環境法学科バージョンのようなものです。法律の中でも環境法についてたくさん勉強したいと考えている人は認定を目指すべし!

f:id:sophia-law4:20200513200649p:plain


法学部では、地球環境法特修コースの認定を行っています。これは、地球環境法学科以外の法学部生も認定を受けることができます。認定を受けるためには、コース申請の資格条件を満たす必要があります。

 

詳しい情報は履修要覧(学部科目編)のP.484に載っています。
また、後日掲載する地球環境法学科の履修登録の記事もご参照ください!

 

 

 

海外短期研修科目

 

大学生になったら留学したい!と考えている人も少なくないと思います。語学留学もいいけど、せっかく法学部に入ったのだから留学先で法律を学びたいなーと考えている人もいることでしょう!

f:id:sophia-law4:20200513200627p:plain


そんな人におすすめなのが、


西オーストラリア大学で行われる海外短期留学です!

 

法学を学ぶ本学の学生のために開発したオリジナル・プログラムであり、研修先で取得した単位は、卒業に必要な単位として認定することもできるので、積極的な参加が推奨されています。


具体的な単位の話をすると、3週間のこの研修に参加し合格することで、4単位を獲得することができます。
この4単位は、国際関係法学科の学生は学科科目のB群(選択必修科目)として、法律学科と地球環境法学科の学生は学科科目のC群(選択科目)として登録することが可能です。また、全学科とも般教として登録することもできます。

 

詳細については,履修要覧(ガイド・資料編)P.55と履修要覧(学部科目編)のP.452をご確認ください!また、ロヨラのダウンロードセンターのグローバル教育センターのフォルダにも情報があるのであわせてご覧ください。

f:id:sophia-law4:20200513200633j:plain

 

興味のあるプログラムやコースはありましたか?成績要件が課されているものも少なくないので、単位を落とさないよう日ごろから勉強を怠らないようにしましょう!


ここまで読んでくださりありがとうございました~!

 

 

 

明日は「履修登録法律学科編」の記事を出しますよ~!

お楽しみに!