上智法学部大事典

上智法学部生による上智法学部新入生のためのサイト。

ブレイクタイム記事!他学部から見た法学部の印象。

f:id:sophia-law4:20200429164912j:plain

 

初めまして!法律学科のよっしーです!

 

ゲームが趣味なので、最近はずっとswitch触ってます。
家でソフトを購入できるなんて便利な世の中になりましたね!あつまれどうぶつの森もポチってしまいまいました、、(飽きることはわかっていても)

 

 

 

さて、今日は普段とは違った視点から法学部を見ていきます!その視点とは、「他学部」です。


上智大学は法学部を含め、9つの学部を開設しています。(神学部、文学部、経済学部、、etc)


授業やサークル、バイト先などあらゆる場所で他学部生と出会います。他学部生の目には法学部はどう映っているのか、これを探っていくのが今回のテーマです! 法学部ってこんな感じだったんだ!みたいな新たな発見がありますように!! 

 

 


他学部から見た法学部の印象

(サークル、バイト、授業で知り合った友達など様々な人にインタビューしました。その中からいくつかピックアップしてお届けします。個々人の主観ですのでこれが絶対!とかはないです。)

 

男女比がちょうどいい。(by文学部)

真面目か不真面目か、陰か陽かの二極化が激しい。一言でいうと理系型文系。(by理工学部)

 

人に関しての印象をまとめてみました!「法学部にはどのような人が多い?」(以下URL)とほとんど一緒でした。中でも気になったのが「理系型文系」というフレーズ。どうやら上智の理系も二極化が激しいみたいです。雰囲気も似ているようなので気が合う友達が見つかりやすかったり??


(ちなみに自分は理系に何人か友達がいます。飲みに行ったりフェスに行ったり、法学部の友達と大差ないです。実際理系と遊んでいるほうがおおry)

 

sophia-law4.hatenablog.com

 

 

 

要領がいいから学校に行かない人が何人かいる。(by外国語)
素の能力が試されそう。テスト前がっつり勉強して単位とっているイメージ。(by外国語)

 

成績における出席点が少ない、というのは耳に胼胝(タコ)ができるほど聞いたかもしれませんね(汗)

しかし、これは外国語学からしたらありえないことなのです。彼らは出席点が超重要で、いくらテストの出来が良くても出席が足りなくて単位落とす人がいるとか、、、勿論出席点で救われる人もいます!

 

 

国語学部大変だなー、って思っている人少なくないはず。でもそんな他人事じゃないんですよ実は() 法学部の必修である第二外国語、ACといった語学科目はまさしくこれです(笑)
要領がよくても語学の授業はさぼっちゃだめですよ!!

 

 

上智国語学部の異名

 外国語学部の話が出てきたので少し脱線しますが、法学部以上?に大変だと言われているのが彼らなのです。(残念ながら平均GPAでは法学部は負けません。無敵です。)

おそらく外国語学部の友達が出来たらこんな言葉を聞くことになるでしょう。

 


鬼のイスパ 

f:id:sophia-law4:20200428235622g:plain

 

仏のドイツ

f:id:sophia-law4:20200428235645p:plain

 

茨のフランス

f:id:sophia-law4:20200428235708p:plain

 
灼熱のポルトガル

f:id:sophia-law4:20200428235719p:plain

 

地獄のロシア

f:id:sophia-law4:20200428235730p:plain

    

 

 

これは学科ごとの雰囲気や単位取得を表したものです。どれもかっこいいですね!そういう話ではないんですよね()

 


実際に鬼のイスパニア語学科と灼熱のポルトガル語学科に話をきいてみたところ、


・必修が1単位でコストパフォーマンスが悪い
・1つでも必修を落としたら他の必修も落単
・2年連続で必修落とすと退学

 

だそうです(小声)

 

 

恐ろしいですね。法学部なんて余程のことがない限り退学なんて耳にしません。


国語学部の話を聞いていたら法学部なんて気楽だなあ、と思います。
1年生の必修の単位を落としてしまっても2、3、4年生で取る、なんてこともできちゃいますもんね!
(必修もそれ以外もちゃんと取りましょう)

 

 

 

法学部の授業を取ってみた他学部の人の感想


話を戻します。手当たり次第話を聞いていたら、実際に法学部の授業をとっていた人を見つけました!またまた外国語学部ですが、法学部の授業はどうだったんでしょう。

 

 

難しい!テスト前に何をやればいいかわからなかった。
シラバスには一般的ってかいてあったけど、聞いているだけでは全然わからない。
興味があったから取ったけど自分の学部とは程遠くてなかなか頭に入ってこない。

 

身につけておけば役に立ちそう。知っていて損はなさそう。
自分の幅が広がった。
少しかじっただけだったけど得るものはあった。

 

 

法学部の扱っている内容って難しいですよね(汗)世の中そんな都合よく動いてくれませんから。
専門分野が異なるのは仕方のないことにしても、取り掛かりにくかったんだなとインタビューしていて思いました。

 

 

けれど、知っておけば役に立つし、何か有益な情報が得られるのはこの学部の良さではないでしょうか。いつか彼の人生で勉強した甲斐があったなあ、ってことがありますように(刑法以外で)!

 

 

 


脱線しつつも記事を書いてみましたが、いかがだったでしょうか。


法学部は真面目にみられることが多いですが、皆がそうってことはなさそうですね。

 

出席点の割合が小さいから授業に出ないことがある、けどテスト前に勉強して単位をかっさらっていくから要領がいい。結局根は真面目だったり賢い、というイメージに落ち着きそうです。

 


思っていたイメージと一致していましたか?? それとも別の一面が見れましたか??
三者の視点っておもしろいですね!

 

 

 

 

 

ツイッターもやってます~!